9/7 朝会のお話
2020.09.07
今日は、朝会の前に2・3年生の学級委員の認証状を渡しました。
大きな声で返事をし、とても立派な態度でもらうことができました。



9月7日のお話をします。
北小のみなさんおはようございます。

今日は九州地方にとても大きな台風が接近し、大きな被害が出ています。
現在停電しているところもあるようです。
北小学校のまわりも風が強い時があります。
帰り道で危険なところがあれば、避けて通るなど、注意してほしいと思います。

さて、今日はがまんすることについてのお話をします。

2学期が始まり、1週間がたちました。
始業式や眼科検診、避難訓練など、じっと座って人の話を聞いたり、だまって待っていることが多かったですね。
でもみなさんはとても立派な態度で話を聞いたり、静かに待つことができました。
その証拠写真を見てみましょう。



この写真は、始業式のものです。
しっかりあいさつもできています。
いちばんしっかりできているのは先生でしょうか。
すばらしい!

次の写真は、眼科検診を待っているところです。
しゃべらずに、きちんと座って待てています。
すばらしい!



この写真は、避難訓練で話をきいているところです。
このクラスのみんなは姿勢もよく、話す人にしっかり注目しています。
すばらしい!

北小学校のみんなはきちんと話を聞いたり、だまって待つことができますが、実はとても難しいことです。
なぜなら、相手のことや今の状況を考えて一人一人が我慢することができなければならないからです。



ひとりひとりががまんできると、いいことばかりです。
たとえば、避難するときに我慢して、静かに行動できると、
素早く避難でき、命が助かるかもしれません。

たとえば、授業中にみんなが我慢して静かに話をきけば、
授業が分かるようになり、勉強ができるようになります。



たとえば、給食中にがまんしてしゃべらずに食べるようにすれば、
コロナウイルスなどがうつりにくくなり、病気になりにくくなります。

このように、ひとりひとりの我慢はとても大切です。

あとは、学年に合わせてレベルアップしてほしいと思います。
1・2年生は先生の話を聞いてできるようになりましょう。
3・4年生は先生に言われなくてもできるようになるといいですね。
5・6年生は、今何をすべきか考えて行動できるとすばらしいですね。



このような行動がきっと、北小の目標につながると思います。
これからもみんなで力を合わせて頑張っていきましょう。
2020.09.07 13:29 | 固定リンク | 学校の様子

- CafeLog -