4年図工・5年国語
2020.07.20
4年生と5年生の授業の様子をお知らせします。
4年生は図工をしていました。以前にのこぎりで木材を切断しているところを紹介しましたが、今日はその続きで、くぎ打ちです。


きりで下穴を開け、げんのうでくぎを打ちます。初めての作業の児童も多く苦戦しながらも、楽しく取り組んでいました。
5年生は国語です。同音異義語の学習です。

はじめに先生から「なぞかけ」の問題が出され、その後辞書を使って言葉を調べ、なぞかけを自分で作ります。

こちらも楽しみながらも、奥が深い授業でした。
4年生は図工をしていました。以前にのこぎりで木材を切断しているところを紹介しましたが、今日はその続きで、くぎ打ちです。


きりで下穴を開け、げんのうでくぎを打ちます。初めての作業の児童も多く苦戦しながらも、楽しく取り組んでいました。
5年生は国語です。同音異義語の学習です。

はじめに先生から「なぞかけ」の問題が出され、その後辞書を使って言葉を調べ、なぞかけを自分で作ります。

こちらも楽しみながらも、奥が深い授業でした。