4年生プログラミング学習
2020.06.26
4年生が外部の講師の方(ICT支援員)をお招きし、プログラミングの授業を行いました。


ビスケットというプログラミング言語を使い、みんなで水族館をつくりました。
とても単純なプログラムですが、画面上でキャラクターが動いたときは、歓声が上がっていました。

ご家庭でも無料で使えますので、ぜひやってみてください。
ビスケット viscuit

プログラミングの授業は本年度から小学校で必修となります。
算数や理科、総合学習などの教科の中で学習します。

プログラミング教育のねらいは3つあります。
(1)「プログラミング的思考」を育むこと
(2)プログラムの働きやよさ、情報社会がコンピュータ等の情報技術によって支えられていることなどに気付き、コンピュータ等を上手に活用して身近な問題を解決したり、よりよい社会を築いたりしようとする態度を育むこと
(3)各教科等での学びをより確実なものとすること

決して、プログラミング言語を覚え、プログラムが書けることが目的ではありません。
プログラミングを体験し、論理的思考などを身につけてほしいと思います。
2020.06.26 17:19 | 固定リンク | 学校の様子

- CafeLog -