交流試合に向けて
2020.12.04
今年度はコロナウイルスの影響で部活動の大会がなくなってしまいました。
そのため、大会の代わりとなる交流試合を行うこととなりました。
バスケットボール部は先週の土曜日と明日、サッカー部は明日が交流試合です。
力一杯頑張ろう!

2020.12.04 18:11 | 固定リンク | 学校の様子
北小ギャラリー
2020.12.03
2学期の作品が廊下に掲示されています。
以下は5年生の読書感想画、6年生の毛筆、2年生の硬筆です。


来週の個人懇談会でぜひご覧ください。
2020.12.03 18:01 | 固定リンク | 学校の様子
箱の中のチョコレートの数
2020.12.02
2年生算数の授業です。
かけ算を使って箱の中のチョコレートの数を求めます。


意見を交流しながら、様々な求め方を考えます。
かけ算と足し算を使うだけではなく、引き算を使っても簡単に求められることにも気づくことができました。
計算だけではなく、考え方を学ぶのも算数の大切な目標です。
2020.12.02 14:07 | 固定リンク | 学校の様子
言葉を知る
2020.12.01
1年生、国語「ものの名まえ」の授業です。



お店屋さんごっこをする活動の前段階として、言葉を知る授業です。

サッカーボール、ラケット、バット・・・「一つ一つの名まえ」
スポーツようひん・・・「まとめてつけた名まえ」
のように、分類分けも学びます。

「どうぶつ」「こんちゅう」「くだもの」など、カードを使って楽しく学んでいました。
2020.12.01 15:49 | 固定リンク | 学校の様子
11/30 朝会のお話
2020.11.30

11月30日のお話をします。
北小のみなさんおはようございます。
今日は人権についてのお話をします。

まず、人権週間についてお話しします。

12月10日は人権デーです。
人権デーは、国際連合で、世界人権宣言が採択された日です。
それにあわせて日本では人権週間を毎年行っています。


ところで人権とは何でしょうか?
少し難しいですが、簡単に言うと、
世界中のすべての人が幸せに生きる権利のことです。

世界中のすべての人とは
大人も子供も
女性も男性も
障害のある人もそうでない人も
日本人も外国人も
すべての人々のことです。
人権週間は、すべての人が仲よく幸せにく生きていくことができるようになることを考える期間です。

これは、今年の愛知県の人権週間のポスターのです。
文字を拡大します。


読みます。

あなたならどうしますか?
もし、誰かがいじめられていたら。
差別を受けて悩んでいる人がいたら。
あなたならどうしますか?
答えはひとじゃないけれど、
相手の気持ちを考えれば分かるはず。
だから、まずは考えてみませんか。
笑顔にできれば、それが答えだから。
考えることからは、じめよう。
では、次の4つの場面を考えてみてください。

クラスでいじめられたり、悪口を言われたり、無視されたりしている人がいたらどうしますか?
どうしたら、みんな笑顔になれますか?


スマホやパソコンを使って、ラインなどのSNSで人を傷つけていませんか?
なぜ顔が見えないと、誰かを傷つけても平気になってしまうのでしょうか。
どうしたら、みんな笑顔になれますか?

体が不自由な人、日本語があまり分からない外国の人、仲間に入れない人など、
まわりに困っている人がいたらどうしますか?
どうしたら、みんな笑顔になりますか?


コロナウイルスに感染した人がまわりにいたらどうしますか?
なぜこのようなポスターがつくられるのでしょうか?
どうしたら、みんな笑顔になりますか?

人権は、北小の目標である「ゆたかに」にもつながります。
ぜひこの人権週間の機会に考えてみてください。
みんなが笑顔で過ごせるすばらしい世界をつくっていきましょう。
2020.11.30 10:41 | 固定リンク | 学校の様子
ペタペタはりつけて
2020.11.27
5年生が、都道府県の漢字の学習で、双六を作っていました。
習った漢字を使うだけではなく、特産品などのイラストを入れ楽しい双六に仕上げていました。


2年生は町探検をしたときに気づいたことを地図にまとめていました。
学校の周りにはお店や、田畑、公園など様々な場所があることに気づいていました。
でも印象に残っているのは、おいしいお店のようです。
2020.11.27 15:06 | 固定リンク | 学校の様子
そろそろ12月
2020.11.26
12月の足音が近づいてきました。
図書室の掲示もクリスマスバーションに様変わりしました。



いつもきれいに飾り付けてくださるボランティアの皆様、ありがとうございます。
2020.11.26 16:36 | 固定リンク | 学校の様子
スマホやゲームとうまく付き合おう
2020.11.25
コロナウイルスの影響で家庭で過ごす時間が増え、スマホやゲームといったメディア機器を利用することが多くなっています。
本校では夏休みに、それらの家庭での使い方「メディアルール」を決め、利用時間を記録するなどの取組を行いました。
その結果を保健委員がまとめました。

「使う時間を決める」「勉強してから使う」などのメディアルールを各家庭でつくり、メディア機器を使用したことがよく分かります。
これからも、大人も子どももスマホやゲーム機などとうまく付き合っていくことが大切ですね。

2020.11.25 16:25 | 固定リンク | 未分類
晩秋の晴れ
2020.11.24
紅葉も終わりを迎え、学校の木々の葉もさみしくなってきました。
遠くに見える御嶽山も雪をかぶっているようです。
日中は風もなく穏やかだったので、半袖で体育をする子がほとんどでした。
寒暖差が大きいので、体調には気をつけたいものです。

2020.11.24 12:18 | 固定リンク | 学校の様子
様々な学習
2020.11.20
今日も学校では様々な学習が行われていました。


2年生は図工で読書感想画に取り組んでいました。「しんせつなかかし」という本を読んでイメージしたことを絵にします。
3年生は理科で重さについて学んでいました。形を変えると重さは変わるかという実験です。


大人も学んでいました。
PTA主催で「家庭における性教育への対応」と題し、助産院の方を講師に講演を聞きました。
2020.11.20 17:00 | 固定リンク | 学校の様子

- CafeLog -