今日の北小

Thumbnail of post image 093

教室を飛び出して、運動場で授業を行っている学級がありました。
3年生は重さの勉強をしていました。砂を袋に詰めて、1㎏を体感する授業です。重さや長さを体感する授業は小学校では大切な活動です。

4年生の総合的な学習の時間のテーマは環境です。今日は水質検査をしていました。
ペットボトルに水深がわかる目盛りを付け、しょうゆや牛乳、墨汁などさまざまなものを水にとかし ...

今日の北小

Thumbnail of post image 072

元気よく行う授業もあれば、しゃべらずに行う授業もあります。なによりけじめが大切です。
今日は、「し~ん」としてがんばっていた授業を紹介します。
↓4年生教育相談アンケート
↓4年生テスト。もちろんしゃべってはいけません。
↓6年生自習。修学旅行に向けた健康診断があり、待っている間は静かに自習です。
国語のプリントや修学旅行の調べを行

今日の北小

Thumbnail of post image 047

掃除も大切な学習の場です。
勤労や奉仕の精神を学ぶとともに、6年生は1年生に教えることにより、思いやりも育まれます。
きれいな環境ですと、学習にも集中できます。

今日の北小

Thumbnail of post image 072

「メマモールからの挑戦状」
保健委員会が、スマホやゲーム、タブレットなどのメディア機器から目を守るための企画を考え、今週から実施しています。
「レベル1」から「レベル神」までの4段階あり、「レベル神」はノーメディアデーをつくるというものです。
子どもより大人の方が厳しいではないでしょうか。ぜひご家庭で楽しみながら取り組んでみてください。

今日の北小

Thumbnail of post image 070

今日は朝会があり、「○○の秋」といえばというお話をしました。
みなさんは何をあてはめますか?スポーツ、芸術、読書、食欲・・・などなどいろいろあります。
児童には、ぜひ努力が実る「実りの秋」にしてほしいと思います。
(学校内でもたくさんの植物の実がみられる季節になってきました)

今日の北小

Thumbnail of post image 200

児童会役員選挙の立ち会い演説会が行われました。
5・6年の児童が取り組みたいことについて一生懸命演説しました。
どの児童も共通していたことは、「北小を笑顔あふれる楽しい学校にしたい!」という思いです。
そのために、
・あいさつ運動を工夫してやりたい(手話、会釈、ハイタッチ、あいさつの木)
・ベルマーク運動をしたい
・レクリエーションをして楽しく ...

今日の北小

Thumbnail of post image 020

4年生の廊下に、社会の授業でつくった新聞が掲示されていました。
愛知県を中心に、県の様子が工夫してまとめられていました。
テーマは、災害、水、産業、特産品など様々です。新聞ですので、人に楽しく分かりやすく読んでもらうための工夫もたくさん見られました。

今日の北小

Thumbnail of post image 009

長久手市役所環境課の方々が、給食の時間に来校し、ごみについてのお話をしていただきました。
今日は「長久手が危ない ゴミを減らそう」というタイトルで、長久手市のごみの量や処理などについて聞きました。最終的な埋め立て地も一杯になってきており、このままだと長久手市が危ないそうです。
一人一人の心がけが大きな力となります。ぜひ今日からごみ減量に取り組みたいですね。

今日の北小

Thumbnail of post image 048

5年生が家庭科でミシンに挑戦していました。
初めてミシンを使う子も多いようです。
まず画用紙の線に沿って、糸を付けずに縫う練習からです。

6年生は50m走の記録を計っていました。
運動会のリレーなどの参考にするのでしょうか?
夏休みから、運動会を目標に走っているという子もいます。

今日の北小

Thumbnail of post image 148

本校では、年6回のクラブ活動を行う予定です。中には、地域の方などに講師をお願いしているクラブもあります。
しかし、コロナウイルスによる緊急事態宣言が出ており、9月の活動は延期となりました。
6年生だけは、ちょっと早いですが、クラブのアルバム写真を撮影しました。

【本年度のクラブ】
ドッジボール、百人一首、消しゴムはんこ、ぬりえ、読書、モルック、理科、黒板アート、 ...