お知らせ・配布文書

Thumbnail of post image 090

9月1日から新学期が始まったことを踏まえて、文部科学大臣から児童や保護者の皆様に向けてのメッセージが発信されました。

新学期を迎えて、お子様の様子でご心配なことがありましたら、SNSや電話による窓口や学級担任への相談ができますので、お子様にもお伝えください。

小学生のみなさんへ

保護者のみなさまへ

今日の北小,北小について

Thumbnail of post image 084

2学期から、熱中症対策のために自動販売機が設置されました。
にこにこタイムや昼放課には、多くの児童が自動販売機を利用したり見に来たりしていました。
暑い日がまだまだ続きます。十分な水分を取って、熱中症にならないように気を付けていきましょう。
   

今日の北小

Thumbnail of post image 052

残暑が大変厳しい中、2学期が始まりました。
始業式では、式辞の中で、平和と命の大切さや「友(とも)」という漢字に込められた意味について、話がありました。
続いて、2年生と5年生の代表児童が、2学期にがんばりたいことを発表しました。運動会への意気込みや学習への意欲が感じられました。
2学期はたくさんの行事が予定されています。クラスや学年の仲間と協力して、最高の思い出をつ ...

お知らせ・配布文書

Thumbnail of post image 072

明日から2学期がスタートするにあたり、知事よりメッセージが届きました。
添付した「愛知県のこころの相談体制」や「あいちこころのサポート相談」のリーフレットと併せて、お子様と一緒にご確認ください。
よろしくお願いいたします。

お知らせ・配布文書,各種説明会

Thumbnail of post image 026

次のURLから、視聴することができます。
修学旅行説明会動画↓

お知らせ・配布文書,今日の北小

Thumbnail of post image 188

厳しい暑さを乗り越えて、無事に1学期を終えることができました。終業式では、3年生と6年生の代表児童が1学期にがんばったことを発表しました。校長からは、学年ごと児童の活動や成長についてのお話がありました。どの児童も1学期の生活を振り返り、自分の成長を感じるとともに2学期に向けて意欲を高められたと思います。生活指導の話では、交通事故、水の事故、お金やタブレット端末の使い方に気を付けるよう児童に呼 ...

お知らせ・配布文書,各種説明会

Thumbnail of post image 073

次のURLから、視聴することができます。
野外活動説明動画↓

お知らせ・配布文書,今日の北小

Thumbnail of post image 134

6/13(金)にPTA研修部のハンドケア講習会が「いつも頑張る手に癒しの人と時を」をテーマに開催されました。
ステキなウェルカムボードに迎えられた参加者は、ペアでお互いの手をマッサージし合って、やさしい香りに癒されました。
多くの方々に参加していただき、ありがとうございました。

令和7年度,保健

Thumbnail of post image 168

保健だより6月号を掲載しました。
PDFでご覧になるには、こちらをご覧ください。

お知らせ・配布文書,今日の北小

Thumbnail of post image 031

5/20(金)から28(火)にかけて、5年生が平成こども塾でカレー作りを体験しました。
薪割りや火起こしに苦戦しながらも、皆で協力して作ったカレーは格別だったようで、皆おいしそうにほおばっていました。
9月の野外活動は、きっと今回以上のカレーができあがることでしょう!