バスケ部お別れマッチ
2021.03.09
バスケットボール部が先生方とお別れマッチを行いました。
今年度は練習も試合もあまり行うことができませんでしたが、最後に楽しい思い出になったと思います。
顧問の先生方には、サプライズで感謝の気持ちを伝えていました。


今年度は練習も試合もあまり行うことができませんでしたが、最後に楽しい思い出になったと思います。
顧問の先生方には、サプライズで感謝の気持ちを伝えていました。


窓掃除
2021.03.08
今日は専門の業者による窓掃除がありました。
多くの窓ガラスのある北小学校ですが、プロの技で昼過ぎにはピカピカに!
さらに気持ちよく学校生活を送ることができそうです。



多くの窓ガラスのある北小学校ですが、プロの技で昼過ぎにはピカピカに!
さらに気持ちよく学校生活を送ることができそうです。



春はすぐそこ
2021.03.05
気温も高くなり、春を感じる今日この頃です。
学校でも至る所で春を感じます。

1年生は音楽の授業で「ありがとう さよなら」を歌っていました。

校舎裏では、梅の花が満開です。

図書室の飾りは一足早く桜が咲いています。

体育館では卒業式の練習が行われています。
学校でも至る所で春を感じます。

1年生は音楽の授業で「ありがとう さよなら」を歌っていました。

校舎裏では、梅の花が満開です。

図書室の飾りは一足早く桜が咲いています。

体育館では卒業式の練習が行われています。
北小ギャラリー
2021.03.03
各学年の廊下に版画などの作品が飾られています。
今回も力作揃いです。
(1年生から順に掲載しています)






今回も力作揃いです。
(1年生から順に掲載しています)






感謝の会
2021.03.02
地域委員会主催の感謝の会が開かれました。
ボランティアの皆様には、登下校での見守りや、読み聞かせ、花壇の整備、リサイクル活動、図書指導などで大変お世話になりました。
今年度は、コロナウイルスの影響で、活動も限られていましたが、ボランティアの皆様も工夫して様々な活動をしていただきました。 おかげで、素晴らしい環境の中、子どもたちは元気に楽しく学校生活を送ることができました。
本来であれば、全校児童がここで、感謝の気持ちを伝えるべきですが、コロナウイルスの影響で、委員会のみの感謝の会となってしまいました。後日この様子はビデオで見られるようにする予定です。


ボランティアの皆様には、登下校での見守りや、読み聞かせ、花壇の整備、リサイクル活動、図書指導などで大変お世話になりました。
今年度は、コロナウイルスの影響で、活動も限られていましたが、ボランティアの皆様も工夫して様々な活動をしていただきました。 おかげで、素晴らしい環境の中、子どもたちは元気に楽しく学校生活を送ることができました。
本来であれば、全校児童がここで、感謝の気持ちを伝えるべきですが、コロナウイルスの影響で、委員会のみの感謝の会となってしまいました。後日この様子はビデオで見られるようにする予定です。

