今日の北小

Thumbnail of post image 171

少し前に3年生が図書館見学に行きましたが、そのまとめが掲示されていました。
見学して分かったことや気づいたことを、イラストを入れ、楽しくまとめられていました。
図書館には様々な秘密が隠されていることがよく分かります。

今日の北小

Thumbnail of post image 112

タブレットを使った授業が増えてきましたが、本校では、ノートに書くことや、実験で体感することを大切にしています。

算数、少数の筆算の学習です。ノートに筆算をしますが、定規をつかって、桁を揃えて丁寧に行うようにすることで、正しく計算できます。
社会でゴミの勉強をしていました。こちらも、姿勢良く教科書を読み、ノートにきちんとまとめます。
理科の授業で

今日の北小

Thumbnail of post image 015

昨日の七夕は残念ながら雨でした。
今日も、降ったりやんだりの梅雨空です。
そんな天候でも2年生は元気に授業を行っていました。

1学期末ですので、タブレットのデータの整理整頓をしていました。1学期に頑張ったことを書いている学級もありました。
 
先日行ったまち探検のまとめで、地図に付箋を貼っていました。
 
「かさ」の勉強。デシリット ...

今日の北小

Thumbnail of post image 167

6年生が廊下で図工の勉強をしていました。
1点透視図法を使って、奥行きのある絵を描いていました。
タブレットで写真を撮り、実際に目に映る様子と比べながら描いていました。
よ~くみると、廊下の反対側でも数名の6年生が頑張っています。

今日の北小

Thumbnail of post image 049

モリコロパークに本校の「巨大七夕短冊飾り」が展示されています。
思い思いの願い事があり、微笑ましい気分になりました。
7月7日までです。ぜひご覧ください。

サッカー選手になれますようにユーチューバーになれますようにやくざいしになれますようにコロナウイルスがなくなりますようにかぞくがけんこうでありますように
せんそうがにどとおこらないように

今日の北小

Thumbnail of post image 085

3年生がリニモ車両基地見学に行きました。
あいにくの雨でしたが、徒歩で駅まで向かい、リニモに乗って車両基地に移動しました。
実際の車両や資料、動画を見ながら、職員の方が説明していただき、市内の身近な乗り物について学びを深めました。

お知らせ・配布文書

Thumbnail of post image 013

学年通信 令和3年度7月号【PDF】
タイトルまたは「記事を読む」をクリックし、各リンクからご覧ください。
1年生7月号  2年生7月号  3年生7月号
4年生7月号  5年生7月号  6年生7月号
保健だより7月号

今日の北小

Thumbnail of post image 011

今日もあいにくの梅雨空です。
3年生が軒下で、体育を行っていました。
ティーボールに向けて、バットの振り方の練習です。
1年生は七夕飾りを付けていました。
果たして7月7日は晴れるでしょうか?

今日の北小

Thumbnail of post image 055

地域の方からメダカをいただきました。
早速卵を産み、子どもが生まれました。
   

今日の北小

Thumbnail of post image 163

3年生が送風機の風の力を利用して、車を動かす実験をしていました。
風が弱い時と、強い時で車の動く距離を調べます。
強い風を当てたときの「おおっ~」「すごい」という声がいいですね。