![Thumbnail of post image 051](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/PTA-100x100.jpg)
リサイクル品募集と展示のお知らせ(3月)
学校生活に必要な品々を集めて、必要な方に使っていただくリサイクル活動を行うことになりました。ご家庭で不要となりましたリサイクル対象品を集めたいと思います。
詳細は以下のリンクをご覧ください。
*職員室前にリサイクルボックスと表示した専用の箱を設置してあります。いつでもお持ちください。
*卒業式後、下級生を通して担任の先生までご提出をしていただいても結構です。
![Thumbnail of post image 018](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/20220308-1-100x100.jpg)
卒業式予行練習
卒業式の予行練習が行われました。
今までの練習の成果を発揮し、とても素晴らしい態度で臨むことができました。
きっと感動的な卒業しになること間違いないと思います。
昨日の朝会で、6年生はあと8日しか学校に来る日がないことを伝えました。
思い残すことがないよう、1日1日を大切に過ごしてほしいと思います。
また、北小の桜のつぼみの様子も毎回伝えてい ...
![お知らせ](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/oshirase-100x100.png)
R4.3.7「まん延防止等重点措置」の再延長に伴う教育活動の変更について
この度、愛知県では、「まん延防止等重点措置」が再延長されることに伴い、引き続き、感染防止対策を徹底しながら学校教育活動を継続していく状況です。こうした状況を鑑み、本校におきましては、長久手市教育委員会による 『 「まん延防止等重点措置」の再延長に伴う教育活動ガイドライン の変更について(R4.3.7) 』 に基づき、 以下のとおり 対応いたします。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 ...
![Thumbnail of post image 178](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/20220304-3-100x100.jpg)
1年を振り返って
1年生が今年の学校生活の様子を絵に描いていました。来年の1年生に絵で学校のことを教えてあげるそうです。
また、国語の「いいこといっぱい1年生」で、今年思い出に残ったことを作文にしたためていました。
4年生は「忘れられない気持ち」という題で、今年の心の思い出を絵に表現していました。
4年生3年生の版画も完成しました。
![お知らせ](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/oshirase-100x100.png)
「こども110番の家」について
日頃は、学校教育及びPTAの活動に格別のご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
本校の校区内には子どもの安全を守るため、平成10年度から「こども110番の家」が設置され、子どもたちは日頃から地域の皆様のご協力により、安心して過ごすことができます。
今後も、みなさまのご協力により「こども110番の家」を増やし、子どもたちの安全を図ることが必要となります。
![Thumbnail of post image 152](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/03/20220302-3-100x100.jpg)
感謝の会
地域委員会が中心となって「感謝の会」が開かれました。
北小学校のために、交通安全、花壇の整備、読み聞かせ、図書の管理など様々な面で、地域の方にお世話になっています。おかげで、みんな安心して楽しく学校生活を送ることができています。
今年もコロナ禍ということもあり、6年生のみ参加し、5年生以下は教室で中継で参加しました。児童会からのお礼の言葉や園芸委員が育てたパンジー、児童からの ...
![Thumbnail of post image 183](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2021/04/CIMG6133-1-100x100.jpg)
学年通信3月号
学年通信 令和3年度3月号【PDF】
タイトルまたは「記事を読む」をクリックし、各リンクからご覧ください。
1年生3月号 2年生3月号 3年生3月号
4年生3月号 5年生3月号 6年生3月号
保健だより
![Thumbnail of post image 109](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/20220228-1-100x100.jpg)
2月も終わりです
2月も今日で終わりです。
久しぶりに暖かい日で、春が確実に近づいています。
学校でも1年の終わりを感じる場面がみられます。
2年生が6年生を送る会の練習をしていました。
3年生は、お世話になった方への手紙を書いていました。
6年生は家庭科で色々な場所の照度を測定していました。
6年生は版画が完成したクラスがあるようです。
![Thumbnail of post image 030](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/20220225-4-100x100.jpg)
6年生ありがとう
6年生が奉仕作業で、教室や特別教室のワックスがけをしてくれました。
少人数で、テキパキと机を運び出しワックスをかける姿はさすが6年生です。
翌日も登校した人から自主的に入れてくれました。
とても美しい学校になりました。
ありがとう6年生!
![Thumbnail of post image 067](https://nekita.nagakute-aichi.ed.jp/wp/wp-content/uploads/2022/02/20220224-2-100x100.jpg)
であーと
4年生を対象に、市の事業である「であーと」が行われました。
地元、愛知県立芸術大学のみなさんにお越しいただき、弦楽器の演奏を聴きました。
楽器や、作曲家の紹介などを盛り込み、楽しい演奏会となりました。
であーととは「出会う」と「アート」を合わせた造語 市内の学校などでアートとこどもたちとの出会いの場を提供します。
床を触ると、チェロの響き ...