5月9日(月) 今日の北小
4月下旬に、2年生と1年生がグループになり、学校中を探検しました。2年生の子ども達が「ここは、○○をするへやだよ」と教えてくれたり、「つぎは○○へいこうね」と優しく声をかけてくれたりしていました。一生懸命に案内する姿に微笑ましさと頼もしさを感じました。「1年生がよろこんでくれてうれしかった」「こんどはいっしょにあそんであげたいです」との感想もありました。
5月9日(月)は、1年生 ...
今日の北小
長らくお待たせしてしまい、申しわけありませんでした。本日から、「今日の北小」を再開します。(4月の子ども達の様子についても少しずつ振り返りながら紹介いたします。)
5月2日と6日に、2年生が生活科「春をさがそう」の学習で、学校の隣の公園に出かけ、春探しをしました。テントウムシやチョウを追いかけたり、草花を見たりして、自然とのふれあいを楽しみました。
令和3年度修了式
令和3年度の修了式が行われました。
各クラスの代表に修了証が渡され、晴れて次の学年に進級することとなりました。
その後校長より、
「校訓を目標に1年を振り返り、みんなとても頑張りました。来年も素晴らしい北小にしましょう」という内容の話をしました。
その後、来年度に向けて机椅子の移動を行いました。
学年で下校する際に、ちょうど桜が開花
「厳重警戒 」での感染防止対策 に伴う教育活動ガイドラインについて( R4.3.24)
この度、愛知県では、「まん延防止等重点措置」が解除されること となりましたが、「厳重警戒」における感染防止対策を実施することとなりました。 解除後も、引き続き感染防止対策を徹底しながら学校教育活動を継続していく ことが必要な 状況です。 本校におきましては、長久手市教育委員会による 『 「 厳重警戒 」 での感染防止対策 に伴う教育活動ガイドライン について 』 に基づき、 下記のとおり 対 ...