今日の北小

Thumbnail of post image 077

1年生は、ビオラとチューリップの球根を植えました。公園に秋を見つけに行って、どんぐりや落ち葉をたくさん拾ってきて、おもちゃや楽器、落ち葉のお面等をつくって楽しみました。
2年生はラディッシュの種まきをしました。4年生は、大きな実を付けたヘチマが枯れていく様子を観察しています。

今日の北小

Thumbnail of post image 048

2年生は、作った詩にタブレットでイラストを添えました。

4年生は、空き容器できらきらした「クリスタルファンタジー」を制作しました。

ボランティアさん、なかよしさんは、冬にちなんだ飾りもつくっています。

今日の北小

Thumbnail of post image 047

バスケットボール部、サッカー部の6年生が、他校と交流試合を行いました。
「小学校最後の部活動の試合」でした。4年生から始まった部活動で、コロナ禍で練習に制限があるときもありましたが、仲間と協力して練習を積み重ね、本番では力一杯プレーすることができました。

今日の北小

Thumbnail of post image 159

6年生は、図工の時間に水墨画に取り組みました。
3種類の濃さの墨液をつくり、濃淡を使って静物や景色を表現しました。「水をぬると、よい感じのうすさになりました。光を表現するのが難しかったです」「立体感を出すことや、色の濃さに注意をしてがんばりました」「光が当たっているところは、色をつけず、外側から内側へとうすくしました」力作揃いです。

お知らせ・配布文書,新型コロナウイルスの対応

Thumbnail of post image 060

学校におけるマスクの着用については、「学校における新型コロナウイルス感染症に関する衛生管理マニュアル」等で示しているところです。これらによる考え方に変更があるものではありませんが、引き続き、感染対策にご理解とご協力をくださいますようお願いします。

今日の北小

Thumbnail of post image 097

PTA福祉環境部ガーデニング班のみなさんが、10月21日(金)に西門花壇の植え替えをしてくださいました。今はまだ小さいですが、これから根付いてたくさん花を咲かせてくれることと思います。
また、おば劇のみなさんが昇降口と花壇の飾り付けをしてくださいました。ハロウィンにちなんだパンプキンやこうもり、子どもたちの好きな動物やキャラクターなど、毎朝賑やかに子どもたちを出迎えてくれて