今日の北小

Thumbnail of post image 193

令和4年度前期児童会役員選挙が行われました。
立ち会い演説会は、別室からオンラインで行われ、児童は各教室で視聴しました。
今回から投票はタブレットを使って行いました。
(これに向け、練習して本番を迎えました)
立候補者の演説からは次のような意気込みが聞かれました。
「あいさつ運動をして、あいさつができる学校にしたい」
「募金活動をして、困ってい ...

今日の北小

Thumbnail of post image 134

今日は委員会活動の最終回でした。
各委員会では1年の反省をし、様々な活動を行っていました。
賞状をつくる(給食委員)、ワックスがけをする(美化委員)、器具庫の掃除をする(体育委員)、感謝の会の練習をする(地域委員)、遊び道具を整える(レクリエーション委員)、掲示物を入れ替える(掲示委員)などなど。
最後まで、6年生を中心に意欲的に活動する姿が見られました。

今日の北小

Thumbnail of post image 170

6年生が南極について学ぶ「南極クラス」の出前授業に参加しました。
実際に南極に行った方を講師に、南極の生活や環境、生き物など、スライドや動画を交えて分かりやすく教えていただきました。
実際の南極の氷(何万年も前のもの!)も一人一人触ることができ、音を聞いたり、匂いを嗅いだりしていました。楽しく学びを深めることができた、貴重な時間となりました。

今日の北小

Thumbnail of post image 167

5年生が喫煙防止教室を受けました。
市の健康推進課の方と陶生病院の看護師さんを講師に、オンラインで行いました。
喫煙を続けた肺をの写真を見たり、依存の怖さを知り、思わず声をあげる児童も見られました。
大切な体です。健康には注意していきたいですね。

お知らせ・配布文書,新型コロナウイルスの対応

お知らせ

現在、愛知県では、新型コロナウイルス感染症の急速な拡大が続いている状況です。本校におきましては、長久手市教育委員会による 『 「まん延防止等重点措置」に伴う教育活動ガイドライン の変更について(R4.2.10) 』 に基づき、 以下のとおり 対応いたします。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「まん延防止等重点措置」に伴う教育活動ガイドラインの変更について(R4.2.10) ...

今日の北小

Thumbnail of post image 068

6年生が版画を彫っていました。テーマは修学旅行の思い出です。
印象に残った寺院や、東大寺の鹿などを描いていました。
思い出を振り返りながら集中して取り組んでいました。

今日の北小

Thumbnail of post image 196

3年生からワックスがけが始まりました。
少し前から掃除の時間に水拭きをしっかりして、今日は机を外に出して、準備を整えました。
そして、子どもたちが帰った後に、先生でワックスをかけました。
明日はピカピカの教室で授業ができます。楽しみですね。
その前に、廊下の机は、みんなで協力して教室に戻してください。

お知らせ・配布文書,新型コロナウイルスの対応

お知らせ

現在、愛知県では、新型コロナウイルスが急速にオミクロン株へ置き換わり、連日、過去最多の新規陽性者が出ています。 本校におきましては、長久手市教育委員会による 『 「まん延防止等重点措置」に伴う教育活動ガイドライン の変更について 』 に基づき、 以下のとおり 対応いたします。 ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

「まん延防止等重点措置」に伴う教育活動ガイドラインの変更につ ...

今日の北小

Thumbnail of post image 074

1年生が豆まきをしていました。
今年は密にならないように、各クラスで工夫して行っていました。
黒板に掲示した自分の心の中の鬼にめがけて豆を投げるクラスもありました。
「わがままおに」「きんちょうおに」「おこらないおに」「あばれんぼおに」など自分が直したい心の鬼を退治しました。
給食には、鬼の形をした具が入った汁や大豆、いわしが出され、節分気分を満喫しました。 ...

今日の北小

Thumbnail of post image 075

4年生が理科の実験をしていました。
水が沸騰するまでの温度変化を調べ、沸騰するときに出る泡や水蒸気、湯気の正体を学びます。
では、その正体は何でしょうか?
(ヒントは下のスプーンをあてている写真です。)
また、水蒸気と湯気の違いは何でしょうか?
(大人の皆さん、小学校4年生で習っていますよ。)