「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う教育活動について
「愛知県厳重警戒措置」が解除されたことを受け、本校におきましては、長久手市教育委員会による『「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う教育活動ガイドライン』に基づき、下記のとおり対応いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う教育活動ガイドライン(長久手市教育委員会)【PDF】
「愛知県厳重警戒措置」の解除に伴う教育活動について(北小 ...
令和3年度運動会の開催について(ご案内)
令和3年度の運動会を以下の通り開催します。コロナウイルス感染症予防のため、制約のある中での開催となりますが、是非とも元気いっぱい力を合わせて活動する子どもたちの姿をご覧いただきますよう、ご案内申し上げます。
令和3年度運動会の開催について【PDF】
「愛知県厳重警戒措置」に伴う教育活動について(ガイドライン)
愛知県では、10月1日から10月17日までの期間、「愛知県厳重警戒措置」を実施されることとなりました。本校におきましては、長久手市教育委員会による『「愛知県厳重警戒措置」に伴う教育活動ガイドライン』に基づき、下記のとおり対応いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
「愛知県厳重警戒措置」に伴う教育活動ガイドライン(長久手市教育委員会)【PDF】
「愛知県厳重 ...
学年通信10月号
学年通信 令和3年度10月号【PDF】
タイトルまたは「記事を読む」をクリックし、各リンクからご覧ください。
1年生10月号 2年生10月号 3年生10月号
4年生10月号 5年生10月号 6年生10月号
保健だより10月号
PTA 秋の安全啓発レター
じどう・保護者(ほごしゃ)のみなさんへ
これから、どんどんと日(ひ)が短(みじか)くなって、暗(くら)くなるのが早(はや)くなってきます。
それとともに、子(こ)どもが危険(きけん)なめにあう機会(きかい)も増(ふ)えてきます。
不審者(ふしんしゃ)の情報(じょうほう)やこども110番(ばん)の家(いえ)についてのお手紙(てがみ)をつくりましたので、ぜひ読(よ)んでく ...
緊急事態宣言延長に伴う教育活動について(ガイドライン)
愛知県を対象に、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて緊急事態宣言が発令されていましたが、9月30日まで延長されることとなりました。本校におきましては、長久手市教育委員会による「緊急事態宣措置延長に伴う教育活動ガイドライン」に基づき、下記のとおり対応いたします。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
緊急事態措置延長に伴う教育活動ガイドライン(長久手市教育委員会)【PDF】 ...
リサイクル品募集のお知らせ
学校生活に必要な品々を集めて、必要な方に使っていただくリサイクル活動を行うことになりました。ご家庭で不要となりましたリサイクル対象品を集めたいと思います。詳細は以下のリンクをご覧ください。
皆様のご協力をお願いいたします。
なお、授業公開が中止となりましたので、展示は中止といたします。
リサイクル品募集と展示のお知らせ【PDF】
タブレット端末の持ち帰りの試行について
児童が持ち帰りましたタブレット端末の使用についてのお願いと、参考資料を掲載します。ご一読いただき、適切にご利用ください。
市内全小中学生によるタブレット端末の持ち帰りの試行について・使用について【PDF】
Wi-Fiへの接続方法【PDF】
Wi-Fi設定の削除方法【PDF】
アプリケーションソフトのデータの削除について【PDF】
長久手市3中学校ブレザー化に関するお知らせ
来年度から長久手3中の制服がブレザーになります。
小中学生や保護者の方々、地域の方々の投票によりブレザーの形が決定しました。
小中学生のアイデアからエンブレムとボタンが決定しました。
西小学校と北小学校の児童へのアンケートでネクタイ・リボン・エンブレムの色がえんじ系に決定しました。
全員で素敵な制服をつくりあげることができました
学年通信9月号
学年通信 令和3年度9月号【PDF】
タイトルまたは「記事を読む」をクリックし、各リンクからご覧ください。
1年生9月号 2年生9月号 3年生9月号
4年生9月号 5年生9月号 6年生9月号
保健だより9月号