お知らせ・配布文書,サッカー部,令和5年度の配付物,学校からの配付物(学年別)

Thumbnail of post image 070

サッカー部7月予定表を掲載しました。
PDFでご覧になるには、こちらをクリックしてください。

お知らせ・配布文書,バスケットボール部,令和5年度の配付物,学校からの配付物(学年別)

Thumbnail of post image 022

バスケットボール部7月予定表を掲載しました。
PDFでご覧になるには、こちらをクリックしてください。

お知らせ・配布文書,令和5年度の配付物,学校からの配付物(学年別),金管バンド部

Thumbnail of post image 121

金管バンド部7月予定表を掲載しました。
PDFでご覧になるには、こちらをクリックしてください。

お知らせ・配布文書,カラーガード部,令和5年度の配付物,学校からの配付物(学年別)

Thumbnail of post image 046

カラーガード部7月予定表を掲載しました。
PDFでご覧になるには、こちらをクリックしてください。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和5年度

Thumbnail of post image 025

2年生が一人一人プランターで育てたミニトマトやオクラを収穫する時期になりました。毎朝水やりをし、休み時間に観察を続けて成長を見守り続けました。にこにこタイムにプランターの前で、「こんなに大きくなったからとっていいよね?」「もう赤いからトマトとるよ!」など、友達同士で互いに声を掛け合って楽しく収穫する様子が見られました。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和5年度

Thumbnail of post image 015

水泳学習が本格化し、児童は自分の目標に向かって一生懸命泳いでいます。ビート板を足に挟んでクロールの手の動かし方を確認したり、25mを繰り返し泳いだりする姿が見られました。見学者は、「体育見学者用記録用紙」を記入して、学習することができていました。今後も安全に気を付けて、水泳学習を進めていきます。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和5年度

Thumbnail of post image 002

児童会役員、各委員会の委員長、各学級の学級委員による代表委員会を開催しました。各委員会からの報告、児童会からの企画発表がありました。児童会役員が熱心に企画を説明したり、学級委員が積極的に質問をしたりする場面が見られました。「北小学校をよりよい学校にしよう」という気持ちが感じられました。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和5年度

Thumbnail of post image 130

梅雨を感じさせないような晴れ空が続き、水泳の学習も順調に進んでいます。放送朝会で、校長先生が、水泳オリンピック金メダリスト北島康介さんを取り上げ、一人一人が目標をもって安全に水泳学習に取り組むよう話をされました。北島さんの小学生時代の作文を読み、「学校のプールは自分の身を守るためであることを頭にたたき込んでいる」ということを全校児童に伝えました。水泳が得意な人もこれから泳げるように頑張ろうと ...

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和5年度

Thumbnail of post image 013

梅雨空で天候が不安定な中、恵みの雨と合間の陽射しにより、1年生が育てるアサガオが大きな葉を実らせ、元気よく成長しています。6年生が卒業アルバムの作成に向けて、写真撮影を進めています。原邸公園で学級写真の撮影を行いました。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和5年度

Thumbnail of post image 051

4・5・6年の異学年交流活動であるクラブ活動を行いました。今年初めての活動で、児童一人一人がよく話を聞いて、生き生きと楽しく取り組む姿が見られました。外部講師の方も多くお見えになり、児童の活動を支えていただきました。本当にありがとうございました。