お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 097

台風10号の影響が心配されましたが、空は晴れ渡り、無事2学期をスタートすることができました。始業式では、2年生と5年生の代表児童が2学期の決意を伝えました。校長先生は、式辞の中で、パリオリンピックブレイキン代表の半井重幸選手の健闘を取り上げ、「このパリ五輪は僕にとって本当にかけがえのない時間でしたし、僕に絶対必要な挑戦だったと思いますし、絶対ここに立ってない自分よりも、立った自分の方が強いと ...

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 081

出校日を迎え、久しぶりに元気な子どもたちの姿を見ることができ、安心しました。6年生が薬物乱用防止教室を行いました。愛知警察署の方を講師にお招きし、講義を受けたり、DVDを視聴したりして薬物乱用の恐ろしさを学びました。最後に、子どもたちが順番に場所を移動して薬物に関する資料を閲覧しました。「本当に薬物って怖いから絶対にやらないようにしよう」「薬物にはこんなにひどい副作用があるなんて知らなかった ...

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 148

不安定な天候に加え、暑さが続く中、1学期を無事終えることができました。終業式では、3年生と6年生の代表児童が1学期の思い出と2学期への決意を述べました。校長先生は、児童のがんばりを称え、1学年ずつ1学期の成果を伝えました。そして、全校児童で校歌を歌い、児童の元気な歌声が校舎内に響き渡りました。生活指導の話では、交通事故、水の事故、お金の使い方に気を付けるよう児童に呼びかけました。最後に、愛知 ...

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 171

「おばちゃん劇場スペシャル」を開催しました。おばちゃん劇場の皆様が「にじいろのさかな」を読み聞かせしてくださり、タコ役を演じた先生をゲストに迎えて大いに盛り上がりました。多目的室がお話の世界に包まれるとともに、おみやげに魚のうろこカードが配られ、受け取った児童から笑顔が見られました。「おばちゃん劇場」の皆様、今回も本当にありがとうございました。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 043

第2回児童集会を行いました。今回は、掲示委員会、地域委員会、美化委員会が活動の様子を報告しました。各委員会の児童が、動画を見せたり、クイズを出したりするなど、工夫して発表し、楽しい集会になりました。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 035

1年生が七夕会を行いました。星に願いを込めて書いた短冊を、一人一人笹の葉に結び付けました。その後、「たなばたものがたり」の朗読を聴き、代表児童が楽器演奏をしながらみんなで元気よく七夕の歌を歌いました。短冊には、「じがうまくかけますように」「けいさんがじょうずになりますように」「てすとで100てんがとれますように」など、向上心のある願い事がたくさん書いてあり、感心しました。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 151

2・4・6年が体育館に入って児童集会を行いました。約5年ぶりの開催。児童会役員の司会進行で、児童会、生活安全委員会、レクリエーション委員会、広報委員会が発表しました。各委員会が、北小学校をよりよくしていこうと工夫を凝らした発表をすることができました。来週は、1・3・5年が児童集会を行う予定です。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 094

6月に入り、水泳学習が始まりました。先週は、気温が上がらない日もあってプールサイドで寒がる子どもたちの姿が見られましたが、今週は一転して気温が上がり、晴天のもと学習を進めています。昨年よりも泳ぐ距離を伸ばそうと、一生懸命に泳ぐ子どもたちの姿が見られます。安全に留意して、子どもたちにとって実りある活動になるよう努めてまいります。

PTAの窓,お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 030

学校生活に必要な品々を集めて、必要な方に使っていただくリサイクル活動を行います。ご家庭で不要となりましたリサイクル対象品を集めたいと思います。

募集 職員室前のリサイクルボックスに入れてください。(いつでもよいです。お子様を通じても可能です。)
展示 7月9日(火)~12日(金) 個人懇談会期間中

皆様のご協力をお願いいたします。

お知らせ・配布文書,今日の北小,令和6年度

Thumbnail of post image 029

6月に入り、暑さが増すとともに梅雨入りが近づいてきました。校長先生は、アジサイの花を取り上げ、花のように見えるところは実は本当の花ではなく「がく」ということと、その中の小さい花が本当の花(花びら)であることを説明しました。教室の子どもたちからは、「初めて知った」「すごい」という驚きの声が上がりました。続けて校長先生は、アジサイの花のように、一人一人が花びらとして活躍し、学級全体ががくとして華 ...